HOME > サイトマップ 登別市社会福祉協議会 はじめに 登別市社会福祉協議会とは 登別市社会福祉協議会定款・役員等名簿・報酬規程等 事業計画・事業報告・収支予算・収支決算等 社協会員加入のお願い 寄付・社会福祉基金 きずな活動 登別市地域福祉実践計画「きずな」 コロナと向き合う新しいきずな活動 校区のきずな活動 小地域ネットワーク活動 ふれあい・いきいきサロン ふれあい・子育てサロン 地域拠点づくり整備事業 ふれあい会食会【現在事業休止中】 鍵預かりサービス事業 きずなのまちづくり助成事業 働く障がい者と地域のきずなづくり推進事業 ファミリーサポートセンター あえるSTATION事業 ボランティア活動 若者ふくしコーディネート事業 ボランティアセンター ボランティア体験 出前福祉講座 ボランティア研修 暮らしの相談 生活あんしんサポートセンター 日常生活自立支援事業 生活福祉資金貸付事業 応急生活支援事業 生活困窮者等に対する安心サポート事業 歳末見舞金贈呈事業 民生委員・児童委員活動 福祉介護サービス デイサービスセンター 介護サービス相談センター 福祉機器貸出事業 重度障がい児入浴サービス 地域活動支援センター 介護職員の処遇改善と働き方改革の取り組み 広報活動 社協だより 登別市ボランティアセンター情報誌「ほっと♨」 ファミリーサポート通信 Kizuna&(きずなあんど) まごころレター ふくし活動アイデア帳 きずなプロモーションビデオ 登別市共同募金委員会 共同募金とは 募金の方法や使いみち(実績) 企業などの社会貢献活動 寄付金付き商品 義援金・支援金 登別市限定ご当地バッジ TOPIC&NEWS 社協だより161号を発行しました 【ご紹介】アーニス医療相談・講習会が開催されます 災害義援金を受け付けています 富岸地区連合町内会第2回会長会議に出席しました 高齢者のくらしを応援するボランティアを募集しています TOPIC お知らせ きずな活動 校区活動 災害支援 研修会 広報活動 コロナ対策 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE 2016年11月01日 author