寄付・社会福祉基金

ご寄付のお願い

登別市社協に寄せられた寄付金は、社会福祉事業を推進するための貴重な財源として活用させていただいています。「社会福祉のために」「団体創立を記念して」「チャリティーでの益金を」など、想いのカタチは様々です。皆さんの温かいお気持ちをお待ちしております。

※2千円以上のご寄付は所得控除もしくは税額控除の対象となります。詳しくはこちらからご覧ください。

ご寄付の方法

社協窓口での受付

 寄付申込書に必要事項をご記入のうえ、窓口にお持ちください。

銀行振込みでの受付

 ※お振込いただく場合は事前にお電話にてご連絡いただくか、寄付申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込み下さい。
 ※寄付申込書

【お振込先】

銀 行 名:室蘭信用金庫 幌別支店
口座番号:(普通)3670579
口座名義:社会福祉法人 登別市社会福祉協議会 一般会計フク)ノボリベツシシャカイフクシキョウギカイ イッパンカイケイ

【ご連絡先】

登別市社会福祉協議会 総務課
[TEL]0143-88-0860 [FAX]0143-88-4546

寄付金付き商品

企業やボランティア団体等に商品を提供いただき、その売り上げの一部が市内の福祉活動に役立てられるしくみです。

協力のカタチは人それぞれ…地域にお住まいの皆さんは、寄付金付き商品を購入することで気軽に福祉活動に参加できます。

また、企業やボランティア団体は、商品を提供することで福祉活動に参加することができ、地域への社会貢献活動を行なっている企業・団体としてイメージアップにも繋がります。

寄付金付き商品を通して登別市内の福祉活動を応援してみませんか?商品を提供してみたいという企業・団体の方はお気軽にご連絡ください。

皆さんの温かい気持ちをお待ちしています。

【 設置場所・時間 】

協同組合登別中央ショッピングセンターアーニス内
1階エレベーター横(変更になる場合あり)

【 料金 】

1回 100円

【 景品 】

おとな向け…トートバッグ、靴下 など
こども向け…文房具 など景品は市内等の法人・企業からご協賛いただいています。
ハンドメイドガチャ

【 設置場所・時間 】

しんた21 アトリウム自動販売機横
9:00~17:30(平日のみ)

【 料金 】

1回 100円(変更になる場合あり)

【 景品 】

おとな向け…ティッシュカバー、ポーチなど
こども向け…ストラップ、小物入れなど
景品は市内の「布の絵本ボランティアの会」にご協力いただき、経費や負担をかけず、普段の活動の中で余った布や材料を活用して手作りされています。

寄付金は税控除の対象になります

社会福祉法人などの公益法人に対する寄付には税制上の優遇措置があります。

個人の場合:所得税及び住民税の控除を受けることができます。

法人の場合:一定の限度額までを損金として取り扱うことができます。

※控除額の詳細についてはお近くの市町村行政窓口か税務署にお問い合わせください。

社会福祉基金造成事業とは…

福祉の需要が高まるなか、地域福祉事業や介護保険サービス等の事業安定化を図るため、町内会をはじめとする福祉関係者の皆さんにご協力いただき、ビールパーティーや市民演芸会を市内3地区において実施しています。
※令和2年度のビールパーティーは、新型コロナウイルスの影響により全地区中止となりました。

愛の小箱設置のお願い

その他社会福祉基金を造成するため、商店や企業、市内のホテルや旅館の窓口に「愛の小箱」(募金箱)の設置をお願いしています。

ご協力いただける場合は、登別市社会福祉協議会 総務課 までご連絡ください。