~誰もが笑顔で暮らせますように~
「住み慣れた地域で自分らしくいつまでも暮らしたい」という思いはどの世代の方々も同じです。高齢になるとその思いはより強くなるとともに、心細い心境にもなってきます。「歩くことが少なくなり足腰が弱くなった」「家に閉じこもりがちになってきた」「気分転換をする機会がほしい」「介護者の負担を少しでも減らしたい」など、困りごとが増えて、自分らしい生活を保つことができなくなってきたという方が多くいらっしゃいます。
デイサービスセンターは日帰り介護施設です。送迎・入浴・食事・機能訓練などの機会を提供させていただいています。どうぞ皆様の心と身体の機能維持・向上にお役立てください。
~ご利用に関して~
【ご利用日】
毎週月曜日~土曜日 (日曜日、年末年始12月31日~1月5日は休み)
※ 祝日は営業しています。
【ご利用時間】
午前 9:30~午後4:45(認定が要介護の利用者様)
午前11:30~午後4:45(認定が要支援の利用者様 現行相当サービス)
午前10:30~午後3:15(認定が事業対象者・要支援の利用者様 通所型サービスA)
※要介護の利用者様につきましては、時短の対応もいたしますので、ぜひご相談ください。
【費用】
利用料金は介護保険に基づいた料金となります。
※食事代 一食650円、おやつ代 一食80円で実費となります。
※随時、体験利用を受け付けています。その際は送迎も致します。
体験利用時は料金や食事代も『無料』です!
見学も受け付けておりますので、お気軽に当デイサービスセンターにご相談ください。(TEL:0143-85-0101)
~施設のご紹介~
【経営主体】
社会福祉法人 登別市社会福祉協議会
【所在地】
北海道登別市片倉町6丁目9番地1
登別市総合福祉センターしんた21内
【施設の名称】
登別市社会福祉協議会デイサービスセンター
【施設の種類】
指定通所介護事業所・第1号通所事業所
~事業所の目的~
指定通所介護・第1号通所事業は、介護保険法令に従い、ご契約者(利用者)が、その有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的として、ご契約者に、通所介護・第1号通所事業サービスを提供します。
デイサービスセンター 1日の流れ(要介護の利用者様の場合)
8:30~ | 専用車両でお迎え。 ご自宅の玄関まで伺います。 車椅子対応のリフト車もありますので、どなたでも安心してご利用いただけます。![]() |
9:30~ | デイサービスセンターに到着。 活動室へ移動し、健康チェックをいたします。 看護師が血圧測定や検温などを行い、1日の体調管理を行います。お茶を飲みながらおくつろぎください。 |
9:45 ~ 11:45 | 機能訓練や諸活動。 機能訓練やレクリエーションなど様々な活動を支援します。 ![]() |
12:00~ | 専用食堂での昼食。道産食材を使用したバランスの良い食事を提供します。 ![]()
|
13:15~ | 入浴、機能訓練、諸活動 手すり付の階段から安心して入浴することができます。 車椅子で入浴できるリフト浴や特殊浴など、お身体の状態に合わせて安心して入浴ができるよう支援します。 ![]() ![]()
広々とした浴槽 特殊浴槽 |
16:45~ | ご利用者様の帰宅時間 専用車両でご自宅の玄関までお送りします。 |